サイクル工房テック の日記
-
DAHONも売れました!
2012.05.14
-
昨日は、午後からお客様が沢山来店され賑わいました。販売に修理にと結構忙しく終わりましたが、昨日の持ち越しぶんでFUJIのロードバイクのニップル固着が残ってます。ニップルが丸くなり回らないのでバイスプラ…

-
B、B不良!?
2012.05.13
-
クランクのがたつきで入庫した自転車。分解してみると、シャフト・ベアリングがぼろぼろの状態。原因はと、探っていくと、何と写真のように左のハンガーワンが斜めに入っていました。我々、整備する物にはさほど珍し…

-
ロードバイクの修理
2012.05.12
-
一昨日の日記にポタガールの事を書きましたが、今日そのポタガールがビアンキの購入とお連れ様のFUJIロードバイクの修理で来店されます。当店の客層は比較的年齢層が高いのですが、ポタガールが来店されると常連…

-
JISとISO規格
2012.05.11
-
自転車にはJISとISOの2種類の規格があります。JISは日本工業規格で各種の工業製品の統一化に役立っています。もしこれが統一されてなければ、こまった事になります。例えば、自転車のペタルが壊れたが、メ…

-
ポタリングガール増えてます
2012.05.10
-
ポタリングガールが増えて来ました。そもそも、ポタリングって言うのは、自転車でぶらぶら、あてもなく散策することですが、ポタリングする女子のことをポタリングガールと言います。最近の傾向では、中・長距離をさ…

-
電動アシスト自転車
2012.05.09
-
本日、お客様からの注文を頂いた電動車が入荷します。こちらとほぼ同色で、午後入荷次第に組み上げます。さて、こちらの電動車。現品に限り、メーカー小売希望価格が97800円のところ、なんと特価89800円で…

-
現在・過去・未来・・・・・・・・今を生きる!
2012.05.08
-
幼い頃、大きくなったら・・・❍〇になりたいと思っていた自分は、今自転車屋さんに。将来は、こうなりたいと願っても、どうしたら良いのか解らない。そんな時に耳にしたのがジャパネットの高田社長がコマーシャルで…

-
お腹一杯です!?
2012.05.07
-
GWも終わりました。期間中の客注新車がこれから続々と入荷しますので、今週は組み立てや納品に忙しくなりそうです。又、今週は予約のロードバイクも2台お引き渡しなので更に、店内は賑やかになるかも?昨日は、色…

-
あれから1年!
2012.05.06
-
一年前の今日、私の女房は、大手術を無事終えました。10年前の病気の再発が原因でしたが、今ではお陰さまで元気に毎日を過ごしています。早期発見で良かったです。早期発見と言えば自転車も同じこと。毎日乗ってい…

-
子供の日!
2012.05.05
-
お父さんの休日に補助輪を外される方が多いです。昨日も、3歳位の子供さんとお父さんが来店され、補助輪とペタル外しを行ないました。後タイヤがすり減り今にも穴が開きそうなのを、子供さんが指摘されました。お父…
