サイクル工房テック の日記
-
的確なアドバイスで勝負します
2012.06.11
-
お客様に接客していて大切なのは、一番お客様が何を求めておられるかを素早く見抜く事です。次に、ただお客様の要望だけを聞くのではなく、プロとしてアドバイスが的確に行えるかです。量販店で買われたATBの修理依頼で具体例をお話します。依頼内容は、ブレーキVパットや、ブレーキワイヤー・変速ワイヤーの交換と前カゴの新規取り付けです。お客様の依頼どおり仕事をすれば、14000円~15000円位の売り上げが上がったでしょうが、ここまで、お金を掛けられるのですからお客様は当然永く乗られる事でしょう。そこで、プロの目線で各部を瞬時にチェック。するとB.B(ボトムブラケットと言ってクランクの取り付け部)がガタガタ状態でした。状況を説明し見積もりをするとトータル20000円オーバーに。結果、店内のスポーツ車で20000円台のものにお乗り換えになりました。お金をムダ使いさせるか、納得して乗り換えて頂けるかはここに差が出ます。さて、今日の一台は、24インチ中古ママチャリです。前後タイヤ交換やカゴを交換しさらに磨き上げた一本フレームのお買い得車。6,500円でお願いします。
